『Webサイト(ホームページ)』とは何でしょう。。?
私達『ぞーかんぱにー』では、Webサイトとは「最も適した会話型の広告媒体」と考えています。
広告やチラシは企業・店舗側からお客様への一方通行の宣伝媒体です。
Webサイトでは「お客様の声や要望」を取り入れられます。
またインターネットの特性上、リアルタイムに情報発信でき、情報の収集が可能です。
またWebサイトは「24時間休まずに閲覧者に情報を受け付けてくれる営業マン」でもあります。
閲覧者から「開店中に時間が合わずに聞けない情報」、「直接電話や訪問では聞き難いこと」を受け付けてくれます。
上述のように「常に最新情報を発信できる」「お客様の声を24時間無休で受け付けてくれる」といったことから、「Webサイトは最適な会話型広告媒体」と位置づけております。
また「広告」である以上、集客UPに繋がらなければ、Webサイトの意味がないと考えております。
以下、私達でご提案するWebサイトの制作コンセプトをご説明させて頂きます。
はじめに
私達『ぞーかんぱにー』が考える「Webサイト制作」とは、4つの要素から成立すると考えております。
- デザイン(サイトの見せ方)
- 技術(最先端技術の修得)
- ソフト(集客力UPに繋がる企画力)
- 運用(定期的なサイトの見直し)
1.デザイン(サイトの見せ方)
Webサイトのデザイン主眼点は「閲覧者視点からの制作(利用者に優しいデザイン)」を心掛けております。
具体的には、
- シンプルであること(安心感のあるデザイン)
- 見たい情報にすぐにアクセスできる(クリックする場所がわかりやすい)
- ユーザビリティ・アクセシビリティ(使い勝手がよい)
などを考慮しております。
「ビジュアルが凝っているWebサイト」は敢えて目指しません。
「綺麗」「カッコいい」サイトよりも「わかりやすい」が一番であると考えます。
情報が整理され、ユーザーが欲しい情報をすぐに見つけられることが、「使いやすいサイト」であると考えています。
昨今、ブロードバンドの普及およびディスプレイの大画面化により、Webサイトのコンテンツ量が増え、閲覧者がWebサイト上で迷子(Webサイト上のどのポジションにいるのか)になる事が多くなってしまいました。
私達がご提案するWebサイトは、そんな迷子になることもなく、どのページからでもアクセスできるように考慮して設計しております。
「とてもわかりやすいホームページだね」
その一言が私達への最大の褒め言葉と感じております。
2.技術(最先端技術の修得)
上述の通り「シンプルでわかりやすいWebサイト」を意識している私達ですが、「シンプル過ぎておもしろくない」というのは本望ではありません。
シンプルではありますが「おもしろさ」を感じて頂くために、Webサイト上の「演出」は欠かせないと思っております。
また、そのためには「使い古された技術」では、閲覧者を楽しませることはできません。
私達は常に「最新技術の習得」を心掛けております。
「最新技術の習得」は、閲覧者に楽しんで頂くばかりではなく、「便利さ」も追及しております。
少々技術的な話になってしまうのですが、例としては下記があげられます。
- ユーサビリティやアニメーションに富んだ、高機能なJavaScript、Ajax技術
- MVC(Model View Controler)技術によるサーバサイドプログラム(Java, PHPなど)
- Flash、ActionScript3.0による動画によるWebサイトの高深印象化
- XHTML+CSSによる文書とレイアウトの完全分離化
- SEM/SEO/LPO技術
3.ソフト(集客UPに繋がる企画力)
Webサイトに期待できる効果として、
- 客数の増加
- 企業・店舗の紹介
- 企業・店舗のイメージアップ戦略
- 競合他社との差別化
- イベント・キャンペーン案内
- 人材募集
- 広告宣伝費の削減
- 予約・問合せの窓口
- e-shop(Webサイトでの販売)
などがあります。
これらのうち「Webサイトに何を期待するか」という目的を明確にすることが大切です。
一方、見落としがちなのが「Webサイトを誰に見て欲しいか?(集客ターゲット)」ということです。
- 地元近隣地域の人々
- 日本全国の人々
- 世界中の人々 etc.
また、年齢・性別などの人物像も考慮します。
- 学生
- 独身層
- ファミリー層
- リタイア層
- 高収入者 etc.
これらを検討すると「あるべきWebサイトの姿」が見えてきます。
またコンテンツとして「どんなキャンペーンが必要か」「参加型イベント」などの企画要素が生まれてきます。
上記を基に企画内容を検討し、「Webサイトの効果」に結び付けられるよう、集客UPの材料としてご提案いたします。
4.運用(定期的なサイトの見直し)
上記「3.ソフト(集客UPに繋がる企画力)」にて「Webサイトに期待できる効果」を記述いたしました。
その効果を得るためには「Webサイトを閲覧者に継続的に見てもらえること」が挙げられます。
具体的な戦略としては、
- Webサイトを頻繁に更新すること。
- 頻繁に更新できるコンテンツを用意すること。
- 常に情報は最新であること。
です。
デザインが古かったり、流行遅れを感じさせるサイトや、1年前の情報がトップページに新着情報として表示されているサイトでは、
企業・店舗のイメージダウンになります。
そのために「定期的に閲覧者からのアクセスを分析し、サイトの見直しを行う」ようにご提案いたしております。
SEO対策について
SEO(Search Engine Optimization)とは、Googleなどの検索サイトで該当するキーワードでの結果表示で、上位表示(5ページ以内)に表示させるための対策です。
現在Wwbサイトの訪問者の80~90%は、検索エンジン経由で訪れていることから、検索上位にならなければ「そのWebサイトは存在しないのと同じ」といっても過言ではないでしょう。
「検索エンジンでの評価」というのは、Webサイト制作では無視できない大切な要素です。
SEO対策には大きく分けると「内部対策」と「外部対策」があります。
- 内部対策:
- HTML文書内での対策。 キーワードを設定し、そのキーワードを主に文章を構成します。
またクローラ(検索エンジンロボット)が文書の内容を把握しやすいように、よりHTML文書構造の文法が厳格なXHTMLで作成します。
私達『ぞーかんぱにー』でのWebサイト制作では、この内部対策は標準で行っております。
- 外部対策:
- 有料広告など費用が発生する対策や、他サイトからのリンク要請など人手を伴うものがあります。
おわりに
昨今Webの世界は目まぐるしい勢いで、新しいテクノロジーやサービスが生まれています。
IT業界にいる私達も最新技術に乗り遅れないように、常に情報収集しております。
反面、そういった新しい情報に振り回されない「見極め力」も必要です。
最近では「クラウド」や「SEM/SEO」といった用語ばかりが先に立ち、「その用語を口にすれば人が集まってくる」が如く、強引に事業にしている企業も見受けられます。
Webというインフラを使っている限り必ずリスクは伴いますが、「新しい技術」というのは必ず「新しいリスク」が発生します。
Web業界における新しい技術は、決していいことばかりではありません。
お客様には、私達でリスクを判断した上で、ご提案させて頂きたいと思います。
以上を私達の『Webサイト制作コンセプト』として位置づけて、お客様にご満足頂けるWebサイトをご提供いたします。